● ☆早い☆スピーディー☆院長は内視鏡専門医です |
ひろせ内科は広くいろいろな病気を診察させていただく内科クリニックですが、院長の専門は消化器科(胃腸科) です。 開業前は、刈谷豊田総合病院に10年以上勤務しており、胃・大腸疾患の診察を行っていました。 院長は内視鏡の専門医の資格を持っており、刈谷豊田総合病院でも大腸カメラ(大腸ファイバー)の検査を行って参りました。(ひろせ内科開院後も昨年まで15年以上に渡り刈谷豊田総合病院で検査を行いました。) これまでの大腸カメラ(大腸ファイバー)の検査症例数は、約20,000例以上になります。この症例数は、三河地区の大病院に在籍する内視鏡専門医に匹敵します。 現在大病院では、どこでも検査が満員で、1ヶ月待ちということもまれではありません。しかも、大学病院・総合病院は、研修医の教育病院でもありますので、検査まで1ヶ月以上待った後に未熟な医師の検査を受けることもありえます。 |
当院では、患者様の希望があれば、早く***検査を受けることができます。しかも検査はすべて院長が行います。 ***秋〜冬は、ご希望者が多く1か月程度先になる場合があります |
大腸カメラ検査については、事前に御来院して頂き、簡単な説明をさて頂きます。 |
● ☆お手軽☆大腸検査について院長より |
大腸カメラ検査の経験ある患者さんから、今まで他施設で辛い思いをしてきたけど、今回は楽だったと、お褒め頂いたり、次回もお願いしますと言って下さる方が多くて、やりがいを感じています。♪♪♪ また当院では、ご来院から大腸カメラ終了後会計までの時間が平均40〜50分程度で帰宅できます。(他施設では、朝から晩までかかる所や3〜4時間かかる所もあります。)施設によりかかる時間は様々ですが、ひろせ内科はお手軽だと思います。 また、予約にゆとりがあります。早期発見早期治療で、近日中に急いで検査したい人、ご相談ご来院ください。 海外から一時帰国で、検査希望の方。とりあえず予約日を押さえますので、ご連絡ください。 内視鏡専門医として皆さんのお役に立てた時、とてもやりがいを感じます。 |
● 大腸検査前の説明には、20〜30分ほどお時間を頂戴します。遅くとも、午前は11時、午後は6時までにはご来院ください。 |
![]() |
■ 大腸カメラを受けられる方へ |
● 事前準備 |
検査を受けるにあたり大事なことは、腸の中を空っぽにきれいにすることです! 便が残っていると、腸の中を上手に観察することができません。 せっかく受ける検査ですので、なるべく腸を空っぽにするために、一人一人に合わせて事前説明をさせていただきます。前日からの準備のために、検査食やお薬をお渡しします。 便秘がちな人は、数日前から便秘薬を飲んでいただく場合もあります。 お電話にて、予約(仮予約)を入れていただくことも可能ですが、事前に(少なくとも検査の1週間前までに)ご来院ください。説明には、20〜30分程おお時間をいただきますので、午前は11時までに、午後なら6時までにはご来院をお願いします。 ※ポリープ切除をする場合は、安静が必要となります。 ※検査当日のお仕事は、お休みください。
|
![]() |
普段服用している薬がありましたら、事前にお申し出ください。 |
|
※血液を固まりにくくする薬を服用されている方は、薬により1〜10日前から休薬が必要な場合があります。 予約前に必ずお申し出ください。 |
|
コレステロールの薬・高脂血症の薬は、事前に休薬する必要はありません。 |
● ポリープ切除について |
大腸カメラでは、ポリープ切除を行うことができます。 当院でも、ポリープが見つかった場合には切除をお勧めすることがあります。 |
● 予約を取るときの注意点 |
ポリープ切除後には、出血などの合併症を避けるため |
※激しいスポーツ・旅行・出張は控える ※消化の良い食事をとる アルコール摂取制限 |
など1〜2週間の制限があります。 ※ポリープ切除をする前提で、予約をご検討ください。 |
!秋から冬は、希望者が増加し予約がいつもより混みあう傾向があります。! |
![]() |
● 検査実施日 |
経口腸管洗浄剤(モビプレップ)は、自宅で飲むことをお勧めしています。 市外・県外など遠方から来られる方は、院内でも可能ですので、お申し出ください。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
大腸カメラ 12:00〜 |
● |
● |
× |
● |
● |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
● 所要時間と費用 |
検査所要時間 | 30〜60分 |
検査費用概算 | 3割負担の場合 |
検査のみ | ¥5,000 |
病理検査もあり | ¥10,000〜17,000 |
ポリープ切除あり | ¥19,000〜25,000 |
● 予約から検査への流れをまとめました |
(日程) | (概要) |
(★おすすめポイント)
|
約1週間前
|
予約し説明を聞く |
★予約が取りやすい
|
↓
|
血液サラサラ薬を止める場合あり 便秘薬を服用する場合あり |
(普段、服用薬のない方や便秘がちでない方は、この期間を短縮できる) |
↓
|
||
前日
|
朝昼晩3食検査食を食べる ![]() |
|
↓
|
||
当日
|
朝から下剤を飲み腸を空にする ![]() 11時50分までにご来院を!
|
★自宅で飲むからリラックスして過ごせる ★気兼ねなくトイレに行ける ★自宅でちょっとした事ができる
|
12時〜
|
検査 | |
12時30分〜 13時前後
|
帰る (ご来院から会計まで1時間以内で、 帰れることが多い) |
★早い、スピーディー ★麻酔からの回復時間がいらないので、早く帰れる
|
↓
|
||
1〜2週後
まで |
ポリープ切除した場合は、生活制限あり |
★受けたいと思ってからすぐに予約でき、検査・診断・治療がトータルで早い スピーディー ★★★早く、お手軽に★★★ 早期発見早期治療へ
|
↑↑↑ここまでお読みいただいてからご予約いただくとスムーズです。 |
↓ 以下は、事前にご来院・説明させて頂く概略です ↓ |
★新型コロナ感染予防のため、検査の前日又は当日に発熱が無くても、せき・のど痛など症状のある方、濃厚接触者になった方は、電話で連絡をお願いします。 |
● 検査前日 | |
![]() 朝昼夕食は、検査食をお召し上がりください。
|
|
※水分は十分とってください。。 ※もし空腹を感じる場合は、スポーツドリンクや果汁の入っていない清涼飲料水、飴をお召し上がりください。
|
![]() |
※夜21時:下剤(センノサイド)2錠を服用します。 ※経口腸管洗浄剤(モビプレップ)を溶かし、冷やす。 |
|
● 検査当日 |
●喫煙や服薬は避けてください。 |
※午前7時30分:経口腸管洗浄剤(モビプレップ)を飲み始めてください。 |
![]() |
※お渡ししたパンフレットのQRコードから動画で確認いただけます。 ※服用中に気分が悪くなった場合は服用を止め、連絡してください。 |
飲み方は、以下のA:B:C:が1ステップです。 |
A:一杯(モビプレップ約180ml)を約10〜15分で、お飲みください。 B:もう一杯(モビプレップ約180ml)を約10〜15分で、お飲みください。 C:水またはお茶を一杯以上お飲みください。(A:B:の途中に水を飲んでも構いません) |
1ステップの所要時間30分を目安に繰り返します。 |
●なるべく動き回ってください。腸の動きもよくなり便が出やすくなります。 |
●午前9時前後に、お電話にて状況確認をさせていただきます。 |
● ご来院の注意点 |
●検査着に着替えますので、脱着の楽な服装でお越しください。 ●時計・指輪・ネックレスなどの金属は、ご自宅で外してください。 ●徒歩・自転車での帰宅は、腹痛・出血の原因となりますので、お止めください。 ●ご高齢の方は、付き添いの方と一緒にご来院ください。 |
● 検査室に入ったら |
●検査着に着替え、下着も外して、紙パンツを着用していだだきます。 ●検査中に気分が悪くなったら、早めにお知らせください。 |
● 検査が終わったら |
●水分:少量であればすぐに飲んでも構いません。 ●食事:お腹の張りが治るまで待ってください。 |
<ポリープ切除された場合> |
●ポリープ全体を切除した場合:1〜2週間、生活制限があります。暴飲暴食・アルコール摂取・スポーツ・旅行・腹圧のかかる仕事は禁止です。 ●ポリープの一部採取した場合:ポリープの大部分は残ったままです。顕微鏡検査の結果によっては、大腸カメラの再検査が必要になる場合もあります。 |
![]() |