■ 初めて診察を受けられる方へ |
はじめまして! ひろせ内科では 医師もスタッフも全員が患者さんとのコミュニケーション、きちんとした説明を大事にしています。待ち時間の短縮を心がけ、診察前にスタッフがご要望をお伺いしています。 詳しく聞きたいことがございましたら、遠慮なくスタッフにお声掛けください。 |
![]() |
【女性の方へ】
|
|
聴診をスムーズに行うため、ワンピースは避け、上下分割された洋服でお越しください。 |
■ 診察対象となる症状 |
・発熱・頭痛・のどの痛み・イガイガ感・せき・鼻水などの風邪症状 ・くしゃみ・鼻水などの花粉症症状 鼻炎 アレルギー症状 ・胃痛・胃もたれ・吐き気・のどの奥のつかえ感や違和感・胃酸の逆流・口の中がネバネバする・胸の痛み・長引くせき・声がかすれる・耳のあたりの痛み・食事がつかえる感じ ・食欲不振・体重減少 ・腹痛・下痢・嘔吐・気持ち悪い・血便・便が黒い ・眠れない・寝付けない ・健康診断で引っかかった |
|
・血圧が高い ・動悸・息切れ疲れやすい ・頻繁に喉が渇く ・食べ物の味がしない ・口の周りがピリピリする・水泡ができた ・足の指が痛い ・痒い、痛い、ピリピリするところがある ・トイレが近い、我慢できない ・虫刺され |
![]() |
■ 診察の流れ |
★新型コロナ感染予防のため、発熱・せき・嘔吐・下痢など風邪・胃腸症状のある方は、予め電話予約してください。受付時間や場所をご案内いたしますので、ご協力をお願いします。ご連絡なく来院された場合お断りすることがありますので早めにご連絡ください。車中待機ですので、なるべく自家用車でお越しください。 |
@ 受付 「初めてです」と伝え 保険証をお出しください。 ※ネット受付された方は、「ネット受付しました」とお伝えいただけると助かります。 ※高熱でインフルエンザの可能性のある時は、別室にご案内する場合がありますのでご協力ください。 |
![]() |
![]() |
A 記入 問診票と体温計をお渡ししますので、ご記入ください
|
Bお待ちください スタッフが詳しくお聞きする場合があります。 詳しい病状、心配事、検査・薬・診断書のご希望などございましたらお伝えください。※おくすり手帳、健診結果、紹介状、病状メモなど参考資料をお持ちの場合、事前にお渡しください。 |
![]() |
![]() |
C 中待ちへ 順番が近付いたら中待合いへご案内します。 上着を着用の方は、脱いでいただき診察室からお呼びするまでお待ちください。 |
D 診察 診察の前にお名前を確認します。 リラックスして、診察をお受け下さい。診察後、必要な方は検査を行います。 検査の無い方は、待合いでお待ちください。 |
![]() |
![]() |
E お会計までお待ちください 聞きもらしたことなどございましたら、スタッフへお声掛けください。今回の診察とは関係ない予防接種・健康診断・胃カメラ検査などについても、ご相談ください。会計終了後でも遠慮なくどうぞ。
|
■ 所要時間・診察費用・持ち物 |
所要時間 | 10〜30分が多い |
概算費用 | 合計(3割負担の方)目安 |
初診の診察+処方箋発行 | 1000〜2800円前後 |
初診+処方箋発行+インフルエンザ検査 | 3800円前後 |
初診+処方箋発行+新型コロナ検査 | 3000〜5000円前後 |
持ち物 |
保険証 ある方は各種医療証 お薬手帳 現金 |
※混み具合により、時間がもっとかかる場合もあります。 ※院外薬局にて、お薬代は別途必要です。 ※保険証ご持参ない方は、10割負担となります。 ※病状のメモをご持参いただくとスムーズです。 |
■ 車いす |
![]() |
当院内外は、バリアフリーです。 院内用車椅子の用意がございますので、 スタッフにお申し付けください。
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
午前09:00-12:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
× |
午後16:00-19:00 |
● |
● |
× |
● |
● |
× |
× |
× |